SNS素材ツール集

SNS画像&動画サイズ(Twitter、Instagram、Youtube、Tiktok、Facebook、ZOOM、Pinterest)

SNS投稿サイズ画像&動画(Twitter、Instagram、Youtube、Tiktok、Facebook、Pinterest)SNS
この記事は約5分で読めます。

SNS投稿の推奨サイズ、随時更新していきます!

AI画像生成で必須のツヨツヨなグラボpcのお店。私は、調べた中で一番安かった下記で購入してます▼

スポンサーリンク
piyo
piyo

piyoは、2年前に購入した「GeForce RTX 3070 8gb」を使って記事を書いているよ。

Twitter

画像サイズ

1280 x 720ピクセル、1920 x 1080ピクセルアスペクト比16:9)

・推奨サイズはないが、縦横比16:9よりも縦サイズの比率が大きくなる場合は、縦横比が16:9になるようトリミングされる。
・横サイズは1200ピクセルなど大きい画像を使ったほうが精細に表示されます。
・5MB以上の4K画像も投稿可能。

文字数

日本語・中国語・韓国語140文字、 それ以外は280文字 の文字数制限がある。
半角英数字を使えば140文字以上の入力が可能

ツイートにURLを入れると一律に22文字としてカウントされる。

動画

動画の長さが2分20秒以内

  • サイズは最大512MB
  • 動画フォーマット「MP4」「MOV」のみ
  • 映像コーデック「H264」
  • 音声コーデック「AAC」
  • 著作権違反はNG

アスペクト比計算ツール

アスペクト比計算ツール(縦横比/16:9/4:3/3:2/2:1/黄金比) | WordPressやWebデザインなど紹介 Ocadweb
アスペクト比計算ツール(縦横比/16:9/4:3/3:2/2:1/黄金比)は、画像サイズを16:9や3:2、4:3、黄金比などアスペクト比を簡単に計算をしてくれるツール。写真サイズを入力するだけで、ピクセルで計算してくれたり、各比率で画像をシュミレーションができるアスペクト比計算ツールです。

カード投稿

カード投稿とは、ホームページに連携されているOGP画像で投稿すること。画像や動画を投稿した場合には表示されません。カード投稿は下記の2サイズある。

※ブログ内にコードを記入しているひつようがあります。

Summary Card

小さい画像サイズのカード投稿

Summary Card with Large Image

大きい画像サイズのカード投稿

OGPとは

『OGP』とは「Open Graph Protocol」の略で、SNS(Twitter/Facebook)やLINEなどでURLを送ったりしたときに表示される画像です。

OGPの表示サイズは、幅1200px高さ630px

OGP画像シミュレータ

OGP画像シミュレータ | og:image Simulator
デザインしたOGP画像をドラッグ&ドロップし、タイムライン上でどう見えるかシミュレートしてみよう!

OGP確認ツール

テキストまで確認できる。

OGP確認ツール | OGP and Twitter Card
このサイトでは、WebサイトのOGP(Open Graph Protocol)とTwitterカードを簡単に確認することが出来ます。

バリデーター

OGP画像変更などしたときに、こちらで該当のURLを読み込むと早く投稿画像が変更される。

Log in to Twitter / Twitter
Log in to Twitter to see the latest. Join the conversation, follow accounts, see your Home Timeline, and catch up on Tweets from the people you know.

Instglam

フィード投稿の場合

画像動画
アスペクト比1.91:1~4:5
(※1:1推奨)
1.91:1~4:5
(※4:5推奨)
解像度・横1080ピクセル以内
・400×500~191×100対応
・1,080×1,080以上推奨
・横500ピクセル以上
ファイル形式JPG、PNG推奨
(その他も対応)
MP4、MOV、GIF推奨
(その他も対応)
ファイルサイズ最大30MB最大30MB

1080×1080px

・正方形は1:1
・横型は1.91:1
・縦型は4:5

ストーリー投稿

1080×1920ピクセル(9:16)

動画

MP4、MOVで、4GB未満、1秒から60秒内

IGTV

サムネイルサイズ1080×1920ピクセル

※フィード同時投稿にした時は、中央でトリミングされる

動画

MP4のみ。上限10分以内なら650MB、それ以上(最長60分)なら3.6GB

Facebook

フィード投稿

※インスタグラム投稿のときに同時投稿する場合が多いなのでインスタグラムと同じ規定で作成すれば大丈夫!

横2048ピクセル以内を推奨(最小600×600)
※自動で適切なサイズ・画質に調整

明確な指定ないが、1.91:1~9:16で投稿をするときれいに表示

JPEG、BMP、PNG、GIF、TIFF

15MB以内推奨(PNGの場合は1MB未満)

フィード投稿動画

16:9~9:16対応(※4:5推奨)

・1,080×1,080以上推奨(最小120×120)

MP4、MOV推奨(gif、3g2、avi、mod等も対応)

最大4GB

最大240分間

ストーリーズ投稿の場合

画像動画
アスペクト比1.91:1~9:16
(※9:16推奨)
1.91:1~9:16
(※9:16推奨)
解像度・1,080×1,080以上推奨
・横500ピクセル以上
・1,080×1,080以上推奨
・横500ピクセル以上
ファイル形式JPG、PNG推奨
(その他も対応)
MP4、MOV、GIF推奨
(その他も対応)
ファイルサイズ最大30MB最大4GB

LINE公式

メッセージ配信

横幅1040px(下記テンプレに合わせて作成)

ファイル形式mp4推奨
ファイルサイズ最大10MB最大200MB

png形式で背景透明で作成すれば透明の投稿も可能!(通常の会話ではPNGで作成しても透明部分は白画像になる)

テンプレートサイズ

メッセージ配信

リッチメニュー

※pngで作成しないと画像が荒いと思う。

テンプレート大テンプレート小
2,500ピクセル×1,686ピクセル2,500ピクセル×843ピクセル
1,200ピクセル×810ピクセル1,200ピクセル×405ピクセル
800ピクセル×540ピクセル800ピクセル×270ピクセル

テンプレートサイズ

リッチメニューテンプレートサイズ

タイムライン投稿→2021年VOOMに変わりました!BOOMの説明は下側に追記

ファイル形式jpg、jpeg、png推奨mp4、m4v、mov、avi、wmv推奨
ファイルサイズ10MB500MB
動画の長さ最大20分間

縦幅に制限はない

URLを入れると画像表示される

LINE VOOM

動画メインのコンテンツに!!

写真と動画

写真
ファイル形式:JPG、JPEG、PNG
ファイルサイズ:10MB以下動画
推奨ファイル形式:MP4、M4V、MOV、AVI、WMV
ファイルサイズ:500MB以下
再生時間:20分以下
※動画サイズやネットワーク環境によっては、アップロードに時間がかかる場合があります。

動画のサムネイル

サイズ:750px × 993px
アップロードできるサムネイルは1枚のみです。
複数の動画をアップロードする場合、サムネイルが表示されるのは1つ目の動画のみです。注意事項
テキストが多く含まれるサムネイルは使用できません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました