Aspect Ratio selector
よく使う画像サイズをワンクリックで選択できたり、希望サイズを登録してワンクリックで反映できる便利なプラグインを自分で使いやすいようにカスタマイズ方法を紹介します。
ダウンロードと設定方法はこちらの記事を見てね
カスタマイズ設定方法
今回はカスタマイズをしていきます。ボタンを増やしたり、サイズ変更はこちらでできます。
アスペクト比項目変更(5つ目のアスペクトサイズを設定)
「stable-diffusion-webui」>「extensions」>「sd-webui-ar」>


>「aspect_ratios.txt」>
何で開くか聞かれたらメモ帳でOK(聞かれない場合もあります)


>メモ帳で開きます>


(例)5つめのアスペクトサイズ「9:16」をつくる。
このように書きます。
9:16, 9/16 # Set width based on 9:16 ratio to height


>ファイル>保存>


>StableDiffusionを再起動>自分で作成した「9:16」の項目が出来てます


ボタン比項目変更(4つ目の固定サイズを設定)
「stable-diffusion-webui」>「extensions」>「sd-webui-ar」>


「resolutions.txt」>メモ帳で開く>


(例)例えば今回は、4つ目の固定サイズを1920×1080pxつくる
このように書きます。
4, 1920, 1080 # 16:9 コメント


ファイル>保存


>StableDiffusionを再起動>自分で作成した項目が出来てます


完成!
おすすめ記事
こちらのプラグインも入れると使いやすくなるよ
その他StableDiffusionの記事はこちら
コメント