Illustrator

印刷用入稿データで黒色設定①細かい文字や線にはスミベタ(K100%)!オーバープリントにしない方法

印刷用入稿データで黒色設定①細かい文字や線にはスミベタ(K100%)!オーバープリントにしない方法 Illustrator
この記事は約3分で読めます。
piyo
piyo
今日の運勢

印刷において黒色を表現する3つの主要な方法

印刷において黒色を表現する3つの主要な方法にスミベタ、リッチブラック、4色ベタがあります。

スミベタ(K100%)、リッチブラック、4色ベタの使い分け

  • 細かい文字や細い線など、細かい表現にはスミベタが適しています。
  • 広い面にベタ塗りをする場合は、リッチブラックまたは4色ベタを使用してより深い黒色を表現することができます。
  • 最も深い黒色を表現したい場合は、4色ベタを使用しますが、印刷にはあまり適していません(不具合も多く、印刷できないところが多い。)

これらの方法を使用する場合は、印刷会社に相談し、適切な設定を確認することをおすすめします。

今回は、スミベタの特徴について説明します。

スミベタ(K100%の黒)とは

スミベタとは、K(黒)100%で表現される黒色のことです。印刷において最も基本的な黒色の表現方法であり、以下の利点があります。

  • 文字や細い線など、細かい表現に向いている。
  • 版ズレの影響を受けにくい。
  • インクコストを抑えられる。

スミベタを使用する場面

  • 文字
  • 罫線
  • ロゴ
  • シルエット

注意点

  • 広い面にベタ塗すると、ピンホールと呼ばれる小さな穴が空いてしまうことがある。
  • リッチブラックと比べると、色が沈んで見えてしまうことがある。

1. ピンホール

広い面にスミベタをベタ塗すると、印刷時に ピンホールと呼ばれる小さな穴が空いてしまうことがあります。これは、紙の繊維がインクを吸い込んでしまうために起こります。

ピンホールを防ぐためには、以下の方法があります。

  • C、M、Yのいずれかを1%程度加える
  • 網点処理を行う
  • 特色で黒を指定する

2. 色の濃度

スミベタは、K100%で表現されますが、モニターで見る色と印刷後の色は、多少異なる場合があります。これは、モニターはRGBカラーで表示しているためです。

印刷後の色をモニターの色に近づけるためには、以下の方法があります。

  • カラープロファイルを設定する
  • 印刷プレビューで確認する
  • 印刷業者に相談する

3. 版ズレ

印刷時に、版ズレが発生すると、スミベタの境界線が太くなったり、色がずれたりすることがあります。

版ズレを防ぐためには、以下の方法があります。

  • トンボを付ける
  • 塗り足しを設定する
  • 印刷業者に相談する

オーバープリント

印刷会社の設定によっては、K100%のデータには自動的にオーバープリントになります

オーバープリントをしない場合、黒い文字の下は、空白があります。 そのため、印刷が少しでもずれてしまうと、白い部分ができます。

オーバープリントを適用すれば、重ねて印刷するので少々ずれてしまってしまっても目立ちません。

オーバープリントとは

オーバープリントとは、色と色を重ねて印刷する処理のことです。

オーバープリントの注意点

写真やイラスト、柄などの上に黒色をのせると、下の模様が透けてしまうことがあります。K100%にCMYいずれかを1%足すことで、このオーバープリントを防ぐことができます。

オーバープリントにしない方法

K100%にCMYいずれかを1%足すことで、このオーバープリントを防ぐことができます。

Illustratorの設定方法

Illustrator(イラストレーター)で正しく設定されていないと、指示通りに書き出せなくなります。希望通りの色で書き出しができる状態か確認しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました