簡単にメイク(化粧)をする方法とは
フォトショップのぼかし(ガウス)と描画フォトショップのぼかし(ガウス)と描画モードをつかえば、簡単にすっぴんからメイクアップ写真に加工できるよ!
シワなどを残して自然に色のを付ける方法だよ。

piyo
気になる色で試して、似合うコスメ色を探せるね😻
メイク前の画像
こちらの女性にメイクするよ。
Adobestockのフリー素材だから試してみてね(ファイル番号: 242483643)

口紅を塗る
ブラシツールで塗る
新規レイヤー>ブラシツールで唇の少し内側を塗る。

ブラシはハード円ブラシにしました。

こんな感じです。


piyo
怖い(´;ω;`)ウッ…
スマートオブジェクトに変換
口紅をつけたレイヤーを右クリック>スマートオブジェクトにする

※スマートオブジェクトに変換するのは、フィルター効果を後で編集出来るようになるため
詳しく知りたい方はこちら▼
フィルター効果を後で編集出来る方法【スマートフィルター】
ぼかす
フィルター>ぼかし>ぼかし(ガウス)

半径10くらいにしました

ここまでのレイヤーはこんな感じです。

ぼかし具合は後でも変えれます。
なじませる
レイヤー効果
口紅のレイヤー>fx>レイヤー効果

下になっているレイヤーや描画モードを下記の感じで変更

レイヤーの右上の塗りの%を変更して出来上がり。

before→after
とりあえず口紅部分の完成!
(左)加工前、(右)加工後


アイシャドウとチークも
アイシャドウとチークもまずはブラシツールで塗ってみる。


piyo
怖い(´;ω;`)ウッ…
口紅と同じ工程をする。
メイクアップの完成
レイヤーの描画モードや不透明度を調整すれば濃さやテクスチャーは自由自在!
濃いめメイク

薄めメイク

メイクがはみ出たときや塗りたいないとき
メイクがはみ出たときや、塗りたいないときの微調整は自由変形で調整してね。
自由変形はこちらの記事で確認して!
▶https://piyo-piyo-piyo.com/3545/