PHOTOSHOPレイヤーマスクをかける方法(フォトショ)

PHOTOSHOP(フォトショ)レイヤーマスクphotoshop
この記事は約2分で読めます。

利用頻度が高い、基本の選択ツールからマスクをかける方法を紹介。今回は長方形選択ツールでマスクをかける方法を紹介。



動画で確認はコチラ▼

選択ツールで囲う

マスクをかけたいレイヤーを選択。

左列の選択ツールで好きな形を選ぶ(選択ツールは左側上から2段目〜4段目の中にある)

右列の選択ツール

ドラックして点線で囲う。※今回は楕円形ツールで選択範囲を作りました。

表示したい部分を点線で囲う

レイヤーマスク追加

レイヤーの右下(ゴミ箱と同列にある)中ぬき○の四角(レイヤーマスクを追加のボタン)を押す。

レイヤーマスクを追加のボタンを押す。

マスクがかかる(選択範囲を表示させて、他の部分は非表示になる。)

クリックするとマスクがかかる

レイヤーはこの状態

白い部分が表示、黒い部分が非表示になる。

白い部分が表示、黒い部分が非表示になる。

まとめ

PHOTOSHOP(フォトショ)レイヤーマスクまとめ

おまけ

altを押しながらマスクのサムネイル画像をクリックするとマスクの状態が画面に表示される。

altを押しながらマスクをクリックするとマスクの画面が表示されるレイヤー

カンバスはこの状態になる。

altを押しながらマスクをクリックするとマスクの画面が表示される

もう一度altを押しながらマスクのサムネイル画像をクリックすると元の画面に戻る。

もう一度altを押しながらマスクをクリックすると元の画面に戻る。

以前書いたレイヤーマスクの記事も見てね▼
https://piyo-piyo-piyo.com/281/

レイヤーマスクの応用編

選択図形ツールで描いたレイヤーをぼかす方法はこちら▼
https://piyo-piyo-piyo.com/544/

選択図形ツールで描いたレイヤーをぼかす方法

その他のレイヤーマスク記事一覧はこちら▼
https://piyo-piyo-piyo.com/tag/layer-mask/



詳しくは講座に来てね

photoshop
スポンサーリンク
ぴよログ
タイトルとURLをコピーしました